フリーランス必見!請求書のつくり方

フリーランスが請求書を作成する方法

もう請求書で悩むことはない!

請求書の作成方法

フリーランスに必須の請求書について、具体的な作成方法を紹介します。まずは、基本的な書き方を知りましょう。必要情報が抜けていると、後々トラブルに発展する可能性があるので注意してください。発行・送付のタイミングは取引先によって異なります。近年は、電子請求書で対応するケースも増えてきました。セキュリティ面なども含めて、事前に確認しておきましょう。請求書の作成は非常に手間のかかる作業です。効率的に事業を継続するためにも、請求書作成サービスを利用してください。

  • 基本的な書き方

    まずは、発注者の社名、事業部名、担当者名などの宛先を記載します。商品名、サービス名、数量、金額などの請求内容については、取引先によって書き方が異なるので注意してください。消費税額は内訳を明確にする必要があります。発行日や支払期日、振込先なども忘れずに記載しましょう。その他、特記事項も記載してください。金額を記載する際、「\」と「円」のどちらかを付けることになりますが、特に決まりはないので取引先に合わせましょう。

    more
  • 発行・送付のタイミング

    請求書を発行するタイミングは2つあります。まず、取引が起きたその都度請求する「都度形式」を採用している場合、請求権が発生したタイミングで発行します。一定の取引についてまとめて請求する「掛売形式」の場合は、締め日と発行日を決めておき、毎回そのタイミングで発行します。請求書を送付するタイミングは仕事が終わった時ですが、継続して仕事を行う場合はどうするか、事前に取引先と話し合っておきましょう。請求書のフォーマットが指定されている場合は、それに沿って作成します。

    more
  • 電子請求書の送付方法

    近年は電子請求書で対応するケースも増えてきました。メールで請求書を送付する場合、PDF形式で作成しましょう。取引先によっては原本を必須としている場合もあるので、その際は柔軟に対応してください。書面で郵送するよりも簡単ですが、その分ミスも発生しやすいので注意しなければなりません。大量のメールに埋もれないように、一目で請求書だと分かるような件名を付けましょう。また、誤送信をしないように、毎回チェックを徹底してください。

    more
  • 請求書作成サービスが便利

    請求書の作成には多くの手間と時間を要します。「請求金額の確定」「請求書の作成」「印刷」「押印」「封入」「郵送」などの作業が発生し、これらを取引先ごとにやらなければならないので、忙しい時期だと本業に支障が出ます。そこでおすすめなのが、請求書作成サービスです。エクセルでデータを管理するよりもはるかに簡単で、セキュリティ面も万全です。請求書作成サービスにはいくつかの種類があるので、自分に合ったものを選んでください。

    more
  • インボイス制度に対応する必要がある

    2023年10月から導入されるインボイス制度に対応しましょう。インボイスとは、正確な適用税率や消費税額などを記載した書類です。これがなければ、買い手である取引先は仕入れ税額控除を受けられず、支出が増えてしまいます。そのため、インボイスの発行ができないフリーランスは取引で不利になる可能性が高くなります。そうならないよう、課税事業者と免税事業者のどちらに自分が該当するかを確認した上で、必要な書類などを用意してください。

    more